公開日: |更新日:
サンハウジング東北産業では、パネル工法にこだわらず、日本の伝統の建築技術「在来軸組工法」を推奨しています。パネル工法では、細かい寸法の変更が難しい上、将来、増改築を検討する際に、非常に施工しにくい構造なのです。
サンハウジング東北産業では、土地探し、資金計画、税金についてなど、カウンセリングや相談を通じて、家づくりでの不安を解消してくれます。建て主の要望を一つ一つ聞き取り、最適なプランができるまで、何度でも提案してくれるのです。
サンハウジング東北産業では、東京の建築家が設計した、デザイナーズハウスの施工を担当。地方にいながら、スタイリッシュでデザイン性の高い居住空間を手に入れられます。近所でも一際目立つ、洗練された家に住みたい方におすすめです。
土地探しから親身になって対応してくれました。照明やクロスなどにこだわって、自分好みの空間を作ることができました。夫婦で意見が食い違った時も、スタッフさんにいろいろなアイディアを出していただき、助かりました。(女性)
提案をたくさん出してくれて、想像以上の快適な間取りになりました。部分部分でこだわりを入れたので、特徴的なデザインになりましたが、自分たちにとっては、心地よい空間です。東北産業に依頼して本当に良かったです。
引用元:サンハウジング東北産業公式サイト
(https://touhokusangyou.jp/gallery/)
全面を杉の無垢材で仕上げた、洗面脱衣室。まるで木の中にある空間のようで、杉の匂いまで漂ってきそうです。洗面台は収納もたっぷりで、隣には洗濯機を置くスペースも確保。毎日お風呂に入るのが楽しくなる快適空間です。
引用元:サンハウジング東北産業公式サイト
(https://touhokusangyou.jp/gallery/)
間接照明と、ダイニングの吊り下げ照明がステキなリビングです。緑のガラスの色が透け、天井に花が咲いたように映るニュアンスがおしゃれですね。壁の間接照明もクロスの模様をさりげなく浮き立たせ、安らぎを与えるリビングになっています。
引用元:サンハウジング東北産業公式サイト
(https://touhokusangyou.jp/27sekoujirei/)
まるで海外の家のような、大空間が広がっているリビング。カウンター前のクロスは、フローリングと色を合わせた、レンガ模様。梁を見せながらも、白く塗装しているところが洒落ています。窓も大きく、明るく開放的なリビングです。
所在地 | 青森県三戸郡五戸町大字豊間内字地蔵平1-865 |
---|---|
対応エリア | 青森、八戸 |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 第2・4土曜日、日曜・祝祭日 |
販売形態 | 直売 |